- ホーム
- お知らせ
- 東日本大震災における本会の対応について(4/18Update)
- 2011年4月12日 -
東日本大震災における本会の対応について(4/18Update)
このたびの東日本大震災による犠牲者の方々に対し心からご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
3月11日に発生した国内史上大惨事となりました東日本大震災についての本会の対応をご報告いたします。
災害対策本部の設置
3月12日午前10時に本会災害対策本部を設置し、県下における被災状況を調査、及び千葉県、千葉県警察本部、日本歯科医師会と連携し、情報の収集、対策を取っています。
身元確認検死活動要請について(4/18Update)
3月14日、日本歯科医師会より、ご遺体身元確認の出動要請があり、先遣隊として本会災害対策警察歯科委員会委員3名が3月16日~21日まで現地に出動いたしました。
4月11日、本会第二次派遣班4名が現地に出発、現地での検死活動を行い、14日に帰還いたしました。
災害対策歯科診療車ビーバー号の派遣について(4/18Update)
3月28日、岩手県歯科医師会より日本歯科医師会を介して災害対策歯科診療車ビーバー号の派遣要請があり、3月31日岩手県歯科医師会へ向け出動いたしました。
4月1日より現地での活動を開始、4月8日に派遣スタッフの交代が行われ、岩手県歯科医師会のサポートチームや地元の歯科医師の支援の為、4月14日まで避難所を巡回し、15日早朝に千葉県歯科医師会に帰還いたしました。
ビーバー号の活動については、こちらから
福祉共済会から
郡市歯科医師会には所属会員の被害状況の取り纏めをお願いしております。被害に遭われました会員は被害状況を速やかに郡市歯科医師会へご報告をお願いいたします。
計画停電について(4/12Update)
東京電力や千葉県総務課等の発表を基に当サイトでもPC向け、携帯向けに停電情報を発信してまいりました。
また、県内の休日歯科診療所の停電の影響についても情報提供を行っております。
当面、計画停電の実施は回避されることになりましたが、電力需要が増える夏に向け情報が入り次第発信してまいります。
千葉県歯科医師会ホームページ(停電情報 PC向け)
https://www.cda.or.jp/archives/1398
千葉県歯科医師会ホームページ(停電情報 携帯向け)
https://www.cda.or.jp/archives/1422
千葉県歯科医師会ホームページ(千葉県下 歯科休日診療所の計画停電の影響)
https://www.cda.or.jp/archives/1469
停電の最新情報は、千葉県ホームページにてご確認下さい。
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
サーバーの対応
本会、郡市歯科医師会、千葉県歯科医師連盟のホームページを停電による不通から守るため、データを関西のデータセンターへ暫定的に移動しました。
会館内の基幹サーバについては、停電によるダメージからデータを守るため停電予定時刻の10分程度前にシャットダウンを行っております。それに伴い、停電予定時刻にはFAXサーバが停止している場合、県歯にFAXが届かない可能性があります。